八王子の外壁塗装は品質と価格で勝負
八王子の外壁塗装は
品質と価格で勝負する
最近少し後頭部薄くなってる
半澤です。
だって私、もう52歳ですから・・
そりゃ~~髪の毛だって
薄くなるし・・・
体もガタガタです。
外壁塗装工事で
塗り替えをして・・・
塗膜はどれくらい耐久性を
保つのか?
また・・・
外壁塗装をした際に
薄く塗ってあるとこ
厚く塗ってあるとこ・・・
これが10年後どれくらいの
差がでてくるのか?
興味ありますね~~~
職人も手作業ですからね~~
そりゃ~~多少は・・
塗り厚変わりますよね~~
どこかの職人も言ってました
左官なども・・平らに塗るのが
一番難しいと////
外壁塗装工事も
1回目下塗り
2回目中塗り
3回目上塗り
という考えと・・・
1回目下塗り
2回目上塗り1回目
3回目上塗り2回目
という考えの方がいます
ん?
ん??
同じじゃん!
そうなんです
塗り回数は一緒ですね
でも・・
上塗り2回という考えで
塗っている職人がほとんどです
上塗り1回目で仕上がり
きらなかったところを
上塗り2回目できっちり
仕上げるみたいな・・・
きっちり仕上げるって何?
って感じですが( ^ω^)・・・
既定の塗布量とか
塗り㎡数に対して
何㎏とか。。
塗装や防水材料は決まって
います。
それを計算すると・・
何㎡に対して
何缶材料を使用する
しなくてはならないと
出てきます。
平らな面と凸凹の面では
もちろん使用する缶数は
違いますし・・
下地の状態が悪く
吸い込みの激しいリシン壁
とか・・・その外壁の状態に
よっては・・・
カタログに記載してある
使用缶数の2倍使用してしまう
事も実際にはありますし
もちろん・・
その逆も実はある・・・
これは職人によっても
その会社の方針によっても
変わってきます。
外壁塗装工事は
昔から・・・
言われているように
5年以上経過しないと
本当にわからないのが
現状です。
良い塗装工事だったのか
悪い塗装工事だったのか?
絆の塗装職人は
ここが凄い
↑↑↑↑↑
あくまでもイメージです
そんなバカな!
ハゲ社長が
ト○・クル-○になるわけ
ないだろ!
いやいや・・・・
株式会社 絆の
外壁塗装のプロ集団
が施工すると・・・
そんな事が起きてしまう
かも知れません。
たった1週間の工事で。
おっ
おもしれ~塗装会社だな
と思ってくれたら
一度相談してみてください
八王子も相模原も
最近では
町田市の外壁塗装現場が
絶好調に増えています
薄いペンキは塗りません
ハゲても来ませんので
ご安心を・・・
八王子・相模原・町田
の外壁塗装工事は
品質・価格に自信がある
株式会社絆にお任せを