八王子外壁塗装の塗料選びで悩む必要はない
八王子で外壁塗装をするのに
塗料選びどうしよ・・・・
ウレタンと
シリコンと
フッソってあるじゃん
一番お客様に選ばれてるのは
シリコン塗料なんですが・・・・
その三つで選ぶなら・・・
真ん中のシリコンで良いわ~~~~
って日本人らしいですよね~~~
でも・・・・それ・・・
正解だと思います。
何故?
いつもお客様に私は言うんですが・・・・
日本って地震は多いい
災害多いい・・・
いつ何が来てもおかしくない国
何ですよね~~~
だから・・・・20年耐久塗装とか
住宅に塗っても・・・・
ヒビ割れなんかは必ず出ますしね~~~
正直言いますと
結構安めの水性シリコンでも
きちんと工程通り
塗り替えれば・・・・
10年経っても
全然汚れてないし・・・・
12年くらい経ってから汚れが
付着し始めるから
そしたらまた
塗り替えを検討すれば良いしね・・・
建物ゆれれば
割れますから~~~~
結局 12年くらいでほとんどの方
が塗り替えしてます(20年大丈夫塗料)でも・・
って考えると・・・・
何も
難しい事を考える必要がない
材料メーカーも
塗装の場合は・・・・
国内メーカーであれば・・・
そんなに大きく変わる事は
ない
だから塗料の選び方は・・・
シリコンベースで考えて
良い・・・
最近は
ラジカル制御型塗料が流行り
ですが・・・・
メーカーから言わせれば
建物に紫外線などが当たると
ラジカル という
悪い奴が出てくる(バイキンマン)
みたいな奴・・・
こいつが・・・建物を悪くしていく
表面を劣化させていく
そいつを表の世界にださないように
制御してくれる○○を
塗料に入れたものを
ラジカル制御型塗料という
ここ2年くらいでこの
ラジカル制御型塗料は
沢山でてきたが
あえて・・・・それを
表立っていうこともなく
塗料メーカーとしては
ラジカル制御型塗料と
ワザワザ書かなくても
その技術はもともとあったもの
である・・・・
でも新発見のように
今・・・
ラジカル制御型塗料と
カタログに書いてあると
お~~~~う~~~
この材料にもラジカル制御型塗料が
出たか~~~~なんて
喜んでしまう
ハハハ~~~
日本の塗料メーカーも
凄いですよ~~~
ただ。。。。
宣伝がうまいメーカー
宣伝と売り方があまり
上手じゃないメーカーといますから
それは
我々も一緒ですね
どんなに優れた技術
職人がいても・・・・
それを上手にアピールできない会社
もありますよね~~
株式会社 絆でも
ラジカル制御型塗料は
バンバン塗ってます
本日も関西ペイントさんに来て頂き
ダイナミックトップの特徴を
お話して頂きました
凄い事実が明らかに・・・
年内十には
その取材記事をアップしたい
と思います
塗装の材料選びは
難しくない
国内メーカーなら
差ほど変わりはないので・・・・
株式会社 絆は・・・
関西ペイントの
ダイナミックトップを
オススメします