JAPANクールプロジェクト 社長の想いⅡ
寒いのにJAPANクールプロジェクト?
何故なら?
また真夏は来るから( ^ω^)・・・
株式会社 絆が使用していた
遮熱塗料は 当時 1缶40,000円を超えていました
住宅の屋根・外壁で使用する
材料は平均で5~6缶
ってことは 24万ぐらい 仕上げ材だけで
かかっていました
下塗り材や消耗品を
合わせると 材料費だけで30万越えです
これに塗装職人が塗る
作業費を入れて・・・
足場仮設などを+すると
とてもとても
塗装工事がまともにできる
金額ではありませんでした
でも・・・・・
遮熱塗装を住宅に塗りたかった
塗装屋に出来る事
当時・・・私達が出来る事は
限られていた・・・・
その中・・・
塗装屋として何ができるか?
考えた・・・・
もちろん・・・自分達も生きていく
為に・・・会社を継続していく為に
様々な企業努力はしてきたたが・・・
この東日本大震災を境に
塗装屋とは何か?
を深く考え始めた
塗装屋・・ペンキ屋の使命とは
何か・・・・・
ペンキを塗って綺麗にするだけが
本当に塗装屋としての仕事なのか?
塗装を塗る技術が我々にはあり
屋根に上る事や高い場所
で作業する事を恐れず
できる我々が今
出来る事・・・・
それが遮熱塗装だったのです
塗装をするだけで
太陽光の熱を反射?
排熱?
始めは信じていなかった
しかし・・・・
メーカーの担当者や
技術担当の方と話していき、
実験結果をみると
あきらかに違いが出ていた
また・・・真夏・・・
40度以上に熱くなった
鉄板に触れてみると
嘘みたいな気温になっており
これを屋根に塗装すれば
確実にエアコン温度を28℃
に設定しても・・・
快適な温度になると確信した
そこで 塗装屋として今出来る事
私達が今・・関東で出来る事として
遮熱塗装を塗って・・・節電しましょう~~~
それがJAPANクールプロジェクトの始まり
498,000円
どんなに頑張っても 10万円赤字をスタートした
反響は凄かった(+_+)
多いい月は
40件以上の問い合わせがきた
400万の赤字だ~~~~~~
翌月また30件来た~~~~~~
300万赤字だ~~~~~~
ここでいったんストップした
俺の志はそんなもんか~~~~~
と・・・・・自分に言い聞かせたが
会社がつぶれてしまっては・・・・
と翌月 598,000円に 変更させてもらい
何とか・・・・会社は潰れずにすんだ
でも598,000円にしても
問い合わせの数は変わらなかった
まだまだ綺麗な家でも
塗ってくれと
そんな方も現れた・・・
また・・・・
この遮熱塗装を塗ることで
節電の意識が強くなり
子供の教育にも良いと
お客様から言われた事もある
また何故・・・電気の使用を控えた方が
良いのか?
お金がかかるから?
そう思っていた子供達は
それだけじゃない
事にも気づいた子もいる
それが今 世界中の人が
直面している
地球温暖化だ
異常気象を始め・・・様々な
問題を引き起こす
地球温暖化・・・
この地球温暖化対策の一つ
として・・・この遮熱塗装が一役かって
いるのだ・・・・・
小さな事からコツコツと
私達 株式会社 絆は・・・
このJAPANクールプロジェクトを
日本中に広め・・・・
世界に貢献できる企業へと
なっていきます
お客様の中に
ご興味がある人は
お問合せ下さい
外壁塗装工事
屋根塗装工事
は
株式会社 絆にお気軽どうぞ