外壁塗装の業者選びと色選び
外壁塗装の色選びはシンプルに・・・
先日のお客様は 3つの業者から見積もりを
とったそうです。
3社共に・・違う材料での提案
そして・・・バルコニー防水が
トップコートで良い
と
いう業者と
ウレタン防水をかけておいた方が良い
という業者と別れたそうです
あるある・・・
良くあるぞ・・この話
そして・・・・お客様は
もう・・何がなんだかわからない~~~~~
んん~~~~~何とかしたい!
この解決に・・・・
いち早く動いたのが・・・・
株式会社 絆の半澤ニャン
では・・・先ず・・・・
「焦らずゆっく考えて決めていきましょう~~~」
3つの外壁塗装業者の中で 2つに絞って下さい
そして・・・それぞれの仕様で
外壁塗装業者に見積もりさせて下さい
これで値段がどちらが安いかは
分かりますね?
次に・・・・
深呼吸~~~~
吸って~~~~はいて~~~~~
吸って~~~~~~はいて~~~~~
もう一度見積書を見ながら
自分の直感を信じてください
どちらの外壁塗装業者と・・・この先10年~20年
お付き合いをしていけるか?
工事の内容通り・・・
もしくはそれ以上の感動を与えて
くれる外壁塗装会社なのか
それと・・・・
突っ込んだ話をすると・・・
ねえ~ねえ~君~~~
家の契約を取ると
君にどれくらいの歩合がいくの?
えっ!
そんなこと聞く?
工事と関係ないじゃん・・・
ハハハ・・・・
でもこれ大事
それぐらい言える人間関係が
出来たら・・・・
工事が始まってもし何にか
あっても・・・言える関係である
という事・・・・・
外壁塗装を専門で行っている会社は
営業マンを雇う会社は少ない
のであまり歩合をだしている
塗装業者はいないかもしれない
リフォーム営業会社は
もちろん歩合で動いている
会社が多いい・・・・
どちらにせよ・・・
それらをハッキリ言える
人間関係を気づいていく事が
大切なのだ
外壁塗装工事は
塗ってしまえばおしまい
ではない
だからこそ
現場に来る塗装職人との
人間関係も大切になる
値段だけで決めてしまうと
後でとんでもない事になる
株式会社 絆は
何度もここでも書いている
交換日記によって
塗装職人とお客様で
信頼関係を構築していく
工事が終わるまで・・・
何故これが必要なのか?
お客様の中には共働きの人
がいますので・・・昼間何をしたのか
わからない
と・・・不安に思う方いらっしゃいます
そこで・・・日記という形で
作業内容を報告する
目的が一つ
そしてもう一つは
やはり一生懸命やっている
塗装職人に対して・・・
面と面向かって細かい事を言えない
というお客様もいらっしゃいます
そこで・・・この交換日記を使うと
気づいた事を文章で伝える
といった学生の時に
やった・・・感覚で伝える事ができる
それを翌日みた塗装職人が対応する
これを繰り返す事で・・・・
ますます・・・信頼関係が深まり
工事が終わるころには
何でも話せる関係になっていくのです
これが私達が目指す
お客様と共に作品を創り上げる
という
株式会社 絆の塗装工事です
塗装工事の業者選びは
大変だと思います。
一部の悪徳リフォーム業者が
高額な工事金額を契約させ
ずさんな工事をする
その度に・・・正統派である
塗装会社までもお客様から
疑いの目で見られ・・・・・
特に塗装専門店など
塗装職人から親方
経営者となっている人は
うまく説明ができない
現場作業に命を懸けてやってきた
職人としては
その疑いの目が耐えられず
カッーーーツとなって
「ならいいです!」
なんて結末を終える
商談なんてのもあると思います
だから・・・・塗装工事の業者選び
はお客様も大変ですね
そして次に・・・
外壁塗装工事といえば
色選びですが・・・・
これも・・・同じ色にしようか
それとも変えようか・・・・
迷いますね
これも最後は直感です
人間の脳は・・・・この直感が
意外と当たるんですね~~~
調べて調べて
考えて・・・最後は直感
自分を信じるという事ですね
しかし・・・・ご注意
濃い色は
色あせが早いです
例えば 赤などの原色に近い
色を塗装すれば・・・・
3~5年でピンクに変わっていきます
緑なんかも
黄緑に変わっていきます
色選びも難しいですが・・・
これも外壁塗装工事の楽しみ
として・・・・家族会議をしてください
外壁塗装工事の業者選びのコツは
先ず気にいった材料があれば
それをベースに
他の業者にも価格を入れてもらう
そうすれば
どちらの業者が安いのか?
価格がわかる
そのあとは
直感です
どうぞ・・・その直感を試してください
吉とでるか凶とでるか?
株式会社 絆はいつでも
ご相談にのりますので
是非・・・
その直感を信じて
お問合せしてみてください